□DATE
9月22日(火) 秋分の日:11時〜19時
9月23日(水):10時〜17時
□PLACE
HALO (ハロ)
〒150-0013
SPACE 06
(※SPACE06は建物2Fとなります)
□お店の方だけにむけた展示会ではございません。
ご興味があれば、どなたにお越し頂いても構いません。
服をみて、ブランの2人がどういう人間か確認して頂き(笑)、お話ししましょう。
展示会という言葉が、僕らの規模に合うのかどうかいつも疑問に感じていました。
なんだか落ち着かない...
展示会って、何かよくわからんけどとても大きな催し物って感じがしませんか?
ぼくはそう感じていて、展示会と呼べるほどに型数はないし、そもそも服屋としての規模が小さい。
そんな折、音楽業界で新譜を発売するときに「EP」という耳慣れない言葉を使っているのを知った。
EPって何だろうね? 梅川にきいても知らない。
そもそも「EP ? 知らないんですか?みんな使ってますよ」というふうに、
あたかも常識のように使われていたことに違和感があった。EPEPEPEPEP?????? WHATS EP !?
CDはシングルかアルバム。僕はこの二択の世代です。あっマキシシングルもあった!!←これ大事(笑)
調べてみると、どうやら「EP」とはExtended Playの略語。
レコード時代、ドーナツ盤とよばれるシングル盤よりも収録時間の少し長いレコードのことをEP。
これがCD時代になり「シングルよりも長く、アルバムよりも短い」収録時間のものにを対象に
「EP」という呼び名が残ったようです。
最近の言葉と思いきや、レコード時代からあった言葉なんですね。
「シングル以上アルバム未満」合点がいった。
ぼくらの展示会、規模(型数)で言えば、この「シングル以上アルバム未満」の「EP」という言葉にぴったり。
と、そういうわけで展示会を開催します。EP展?
コロナ禍の中、その出口へ向かう為の入り口にやっとたてたような、そのような心持ちです。
このご時世ではございますが、出来うる予防策を実施し、皆様のご来場をお待ちしております。
gingham and gingham
