ー note ー
働く時の「正装」をイメージを大切にしてカタチを考えました。
ある日、喫茶店を営んでいる友人 (これは先日のblogでご紹介した秋田08COFFEE さんです)からエプロンを作って欲しいとの
リクエストがありました。
色々と考えを巡らせたのですが、私たちが持っている生産背景や使用出来る資材等を考えていくと、
そこは私たちではなくエプロンを専門的につくっていらっしゃる方に任せた方が良いという結論に至りました。
そこから考え方を修正して、私たちblancらしさをまとったカタチで提案しようとした結果、これに辿り着きました。
こういうカタチがエプロンというポジションでも良いのではないだろうか。
「結ぶ」というディテールを入れて、「よしっ!!」と気持ちが入る。
その行為はエプロンを付ける時も、例えば靴ひもを結ぶときも同じものだと考えました。
スイッチを入れる。
気持ちを切り替える。
仕事をする時も、休日に遊ぶときも、シチュエーションが変われば「よしっ!!」の意味合いも変わってきますよね。
日常のuniformとして楽しんで頂きたいのは、そういう考えがあってのことです。
◯ work dress coat
◯ C/# : NATURAL
◯ C/# : BEIGE
◯ C/# : BLACK

