お正月休みも、お正月休み後の連休も終わり、やっと日常のリズムに慣れてきたところでしょうか。
僕たちはどちらかと言えば、そういう大きな休みは関係なく動いているのでリズム的にはいつも通りというところなのですが、
それでも正月気分を体の中に入れるというのはとても重要なことと捉えています。
年末年始の特別番組は欠かさずチェック(結局これが7,8 割を占めます)、氏神様への初詣など...
来年はもっと正月を体に注入するというのが1つの目標です。
さて2018 年の干支は戌。
近所で迷子犬のチラシを見た帰り。
僕と並走するように歩く柴犬と遭遇。リードを付けていない。自由に動き回って電柱ごとにマーキングを繰り返す柴犬。
まさかあの迷子犬!!
チラシにあった番号に電話して特徴を伝えるものの、チラシの迷子犬とは違うということでした。
ぬか喜びさせてしまった飼い主さんに申し訳ないと思いつつ、迷子犬はどこに行ってしまうのだろう。
野良猫はたくさんいるので、まったく違和感はないのですが (本当はいない方が良いですよね)、
犬はいったいどこへ行ってしまうのか... 無事に保護されることを願うのみではありますが、
心のどこかで、戌年だし、犬も飼い主のもとをちょっと離れて外へと元気に動き回っているんだなあーと元気をもらいました。
もっと広ーく考えを巡らせて、動きだしたくて僕たちもウズウズしている1月のスタートです。

---------------------------------------------------------------------
引き続き開催中です。
2018 年1月5 日(金) 20時 〜1 月12 日(金) 20 時まで。
是非ご利用くださいませ。
---------------------------------------------------------------------