タテ編みという特殊な編み方をしたカットソーです。
以前から気になっていた生地なのですが、この秋冬で準備を整える事が出来、使う事が出来ました。
はじめに触れたときの感触は、体にスッと沿うような柔らかさ、着やすさを想像するのは少し難しいかもしれません。
しかし、ストレートに伝わってくるしっかりとした存在感。そして安心感。
これは着続けてみたいなあ。きっと良いだろうなあ。
こみ上げて来たこんなワクワク感が、このカットソーとの初顔合わせの感想です。
タテ編みという編み方をした編み物(カットソー)は、、織物(布帛生地)に近いようなハリやコシが備わっています。
それによって型崩れにしくくなることも良いところですね。
このblogで何度か書いているのですが、着た時間が服に残っていくことはとても嬉しいことです。
このカットソーは、しっかりした生地です。
着ていると、当然のことながら生地が伸縮して柔らかくなっていきます。
まるで絡まった糸がほどけていくような開放感に近い、密に編まれた糸同士がほろほろっとほどけていくような感覚です。
洗って乾くとまた密度が高まる。着て密度がほどけての繰り返し。
単純な繰り返しですが、これがとても楽しいんですよね。手に、着た体にその感触がわかるんです。
また外せない1 枚 が増えてしまいました(笑)


living work knit
#17C-C09
C/# : BLACK
C/# : KHAKI BROWN
C/# : NAVY
¥13,000-+TAX
---------------------------
オープンしています。
ご覧下さいませ。
----------------------------