こんにちは。
b l a
n c 吉田です。
先週は展示会を開催し、慌ただしくも取引先のお客様や工場さんに立ち寄って頂き、いろんな話をしました。
色々な話をしていく中で、久しぶりにお会いした方に言われた一言がとても印象に残りました。
「色がありますねー」
少ない型数の中で(ほんと申し訳ない限りの型数で...)少しでも私たちの雰囲気を感じて頂けて嬉しい限りでした。
いつもmy favorite を提案していけるように進行していきますが、やはり途中から【どう見られるか】ということを意識し始めて
にっちもさっちもいかなくなることが多々あります。
もちろん【どう見られるか】ということも大事な要素です。
しかし一方で、それが念頭にくると【縛り】を感じてしまいうまくいきません。
偏頭痛発生(笑)
どう見られるかを考え出すと、どう選んでもらうかという発想にすり替わり、そっちにばかり気をとられてしまいます。
選んでもらおうとする発想よりも前に【 my favorite 】をいつも出発点に置くこと。
もしかしたら他のだれかがやっていそうだけど、思いついた事はとりあえずやってみたいなと考えています。
色々と気にしてしまうと、一歩が出ない。そしてなあーんにも出来なくなっちゃうなーと開き直って前進っ!! (笑)
そこから、いろんな方向に広がっていけることがいつも私たちが抱いているimage です。
とは言え...なんでもバランスが大事だなーという実感がありつつ、これからも引き続き勉強ですね。
展示会にお越し頂いた皆さま、本当にありがとうございました。

