
こんにちは。
b l a
n c です。
ここ最近は天気の悪い日が続く東京です。
全国的にもそのようですね。九州ではひょうが降ったようです。
「だから」とはっきり言えますが、気持ちの良い日の写真を見て春を思い出しているところです。
あさってからやっと天候が回復して気温も上がってくる模様。待ち遠しい...
天気が悪いなりに雨の日に着たいものとか、履きたい靴とか、以外と普段気づかない必要なモノって多いなーと感じます。
でも結局晴れるとそんなこと忘れちゃうんですけど(笑)
それだけ天気を気にするのはやっぱり、雨を基準にモノづくりはしないからだなーと感じました。
春であれば、気持ちの良い日射しに、心地よい風、気温、明るさなど。
その土地にいれば、その土地に合うモノづくりをされている方もいらっしゃいますね。
とても説得力があって素敵だなあと感じます。
そういういろいろなシーンを思い浮かべてSHIRTSをつくったり、カットソーをつくったり、この生地が良いなと考えたり...
春は快適な季節だから、快適なカタチや素材を選ぶのはつくる人もそれを着る人も自然で同じ感覚ですね。
季節も着るモノも、「その時」にめいいっぱい楽しみたいです。
お店には夏ものもぼちぼち登場しているようですし。そろそろGW。春×初夏の格好も盛り上がってきそう。
でもとりあえずボクは、春が戻ってくるまで我慢あと1日です(笑)